会社案内
ごあいさつ
当社は1991年オートフォンシステム製品の開発・製造・販売まで一貫して提供する会社として創業しました。
依頼、通信技術をベースにアナログ回線、PHS回線網、3G回線網、4G回線網、そして、IP無線等、ITソリューション分野まで事業を広げながら、技術を着実に積み上げ、テレマティクスソリューションプロバイダーとして、お客様のご希望にお応えしてきました。
その鍵となっているのが、”お客様を最優先する- We put you First”という理念と”明日につながる技術の提供”- Providing Tomorrow's Technology”というビジョンで挑戦することです。
常に時代の流れの先を読み、的確にお客様のニーズに応え魅力的な製品とともに、システム提案やサービス技術を付加した、ソリューションの提供を展開して参ります。
株式会社ケイマックス
代表取締役 川野 純平
弊社は、GPSベースの車両管理システムのテレマティクスサービスプロバイダーであり、ハードウェアとソフトウェアで構成された、革新的でコスト効率の高い車両管理ソリューションを提供することを目指しています。GPSのトラッキング技術は、車両管理および商用車を安全に管理するために最も適しています。 それは、企業のスタッフの移動中の状況を、オフィスにおいて車両の正確な詳細情報をモニタリングしたり、特に輸送業などの車両を監視、制御するためにはもっとも効果的な方法です。 弊社のテレマティクスを利用することによって、従業員、ドライバー、車両あるいは他の資産の動きを効果的にモニターすることができます。また、数百台クラスの車両を所有されていたとしても、弊社の高度な技術と、GPSの車両管理のコンサルタントがあなたの会社に適した、車載装置及びソリューションを選択するのを支援します。 弊社は、人、車両、コンテナや資産の車両の保護と管理のための高度な技術、電気通信、デジタルデータを組み合わせ、使いやすい、実用的なテレマティクスソリューションを専門とする企業です。 弊社はまた、一貫してお客様に専門的なサービスと、最大の可用性を実現することを目指しています。
商号 | 株式会社ケイマックス (英文名)KMAX INC. |
---|---|
所在地 |
本社 〒243-0423 神奈川県海老名市今里二丁目5番12号 |
電話番号 | 046-235-1121 |
FAX | 046-235-1181 |
代表取締役 | 川野 純平 |
資本金 | 10,000千円 |
従業員数 | 正社員 8名 パート・アルバイト2名(2020年5月現在) |
事業内容 |
|
取引先 |
全国タクシー会社様700社以上 神奈川都市交通株式会社 チェッカーキャブ無線共同組合 小田急交通株式会社 京急タクシーグループ 日信電子サービス株式会社 株式会社プレミアアシスト オリックス自動車株式会社 株式会社リオス 株式会社ロジックアート 株式会社マイテック 株式会社日立製作所 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 (順不同) |
パートナー |
ロジックアート株式会社 株式会社ユビキたス 株式会社日本コーディネートセンター 株式会社マイテック 株式会社三ツ福 株式会社ユニテル |
加盟団体 |
海老名商工会議所 大和法人会 中小企業家同友会 |
取引銀行 |
横浜信用金庫 海老名支店 東京三菱UFJ 海老名支店 横浜銀行 海老名支店 |
VI: ビジュアルアイデンティティ 変更: 2013年10月
弊社は、新規事業ドメインの変更に伴い、コーポレートロゴマーク・ロゴ・カラーを変更しました
ロゴマークの成り立ち
三人寄れば文殊の知恵
Three Brain Technology Two heads are better than one.
一人の頭より二人の頭の方がまさっている
Two eyes can see more than one.
(二つの目は一つの目より多くものを見ることができる)
KMAXロゴ
コーポレートカラー
ホワイト(夢) ブルー(誠実) グリーン(生命力) チャコールグレイ(調和)
地球にやさしい風を Smart to Safe & Green

“「地球に、やさしい風を。(Smart To Safe & green)”」をミッションとして掲げ、安全への意識の向上とエコロジ―に寄与することで、ドライバーの家族へ「やさしさ(=安心)」、 社会へ「やさしさ(=責任)」、そして地球へ「やさしさ(=エコロジー)」とつなげていきたい所存でございますので、今後とも皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ミッション - Mission
「地球に、やさしい風を。(Smart To Safe & green)」
ビジョン- Vision
顧客、パートナー企業へ満足いただける最上のサービスの提供を目指す
高レベルの企業品質を達成すること
モットー - Motto
私たちは、一貫して顧客の期待を上回ることでテレマティクスソリューションプロバイダとして、市場に対応したビジョンを持つ多角的な企業でありたいと考えております
行動指針
品質への取り組み - Commitment to Quality
私たちの尊い顧客のすべてに優れた質の高い商品とサービスを提供します。
チームワーク - Teamwork
私たちはビジネスサポートにおいて共通の目標を設定し、個々のコミットメントをつくり、チームを成功へ導きます。
三人寄れば文殊の知恵(弊社ロゴマーク)解決策はないと諦めないで、みんなで話し合って知恵を出し合おう。
反応 - Responsiveness
私たちは速く、効果的にそして効率的に私たちの顧客のニーズと必要条件に応じることを優先します。
整合性 - Integrity
私たちは、私たちの置かれる信用の重要性を理解して整合性の基本的な価値観を育成します。私たちは、仕事の全てで、道徳的で、高い倫理感を持って行動します。
環境責任 - Environmental Responsibility
私たちの事業は車両全般へかかわる事業です、私たちは環境に対する私たち自身の会社が及ぼす影響を心にとめて活動することを誓います